ツイッタラー新歓反省会会場
ツイ新歓お疲れ様でした。皆楽しんでくれたようでよかっです。
勝手にryがそうだったようにツイ新歓も来年有志によって開かれると思います。そのときに、参考にしてもらうために忘れないうちに反省点etcをまとめときます。そういう記事です。特段面白い内容書くわけじゃないんで興味ない人はブラウザバック推奨。
開催経緯
誰かが言い始めてそれにTGDMRさんが乗って、私がそれを実行したって感じです。最初主催をTGDMRさんにしたほうが変な人来なくていいみたいな話もあったんですが、結局私になりました。
開催目的
・新入生に楽しんでもらう
・新入生の友達作りの機会の1つとする
・新入生と交流する
・自己顕示欲満たす
こんな感じです。自己顕示欲満たしたかったんだろって言われたらそういう部分がゼロではないのでノーとは言えませんね(^_^;) そもそもこのブログ書いて俺すげーだろーってしてる時点で自己顕示欲満たしたいのは手にとるようにわかると思いますが。
運営の集め方
企画発案者のTGDMRさん+運営した人ふぁぼしてって言って1分以内にふぁぼってきた精鋭ツイ廃達です。ホントはもう一人いたんですが、予定合わなくて四人になりました。これはほんとに残念ですし、申し訳なかったです。こんなテキトーな集め方でいいのかよって感じですが、私が勝手にやりたい人の中から選ぶわけにもいかないですしこれでよかったでしょう。先着か、元から募集せずに裏でやってほしい人に声かけるかの2択かなと思います。
当日の流れ
はい
スライドのペーストです。こんな感じでした。この後は、16時から片付けをして、「帰宅組」「カラオケ組」「ららぽーと組」に分かれて夜の部まで過ごし、19:30から夜の焼き肉会でした。
企画の進め方
ここからは時系列に沿ってどう企画していったかざっくりと書きます。反省点はもうちょい後。
日程決め
一番大変でした。他の人気サークルと日付を被らせないようにしつつ、運営の日程を合わせるのは苦労しました。結果としてリデルタの新歓及び芸音のライブと被ってしまいましたが……。
やること決め①
どうせ多くても20人くらいやろうし去年の勝手にryみたいな感じでいいかなーって思ってたので深くは話し合っていませんでした。
参加者募集
管理しやすいようにGoogleFormで回答フォーム作って募集しました。募集初夜で30人以上になってしまい無茶苦茶焦りました。
やること決め②
人数を絞るor場所を変えるの2択でしたが、場所を変える方向で運営の意見一致。場所がたまたま空いてた港生涯にするか名大近くの貸し会議室にするかで悩みましたが、結局慣れてる港生涯にしました。名大は土日に空き教室使わせろ。場所がすごく広くなったため、去年の勝手にryではなく今年の勝手にryのような感じでいくことになりました。
やること決め③
定番のクイズと尺稼ぎのビンゴ+交流会。特に揉めることもなくとっとと決まりました。meなんとかのパクリって言わない。
買い出し
行ける人でテキトーに買いに行きました。そんな困ることもないです。必要なものはピックアップしとくべきですね。
クイズ決め
ほとんどたらいとTGDMRさんが決めてくれました。感謝。
名札
直前にサイズ違うことに気づいて修正に時間がかかりました。私が悪かったです。デザインはテキトーに決めました。
店の予約
全部よっしーがやってくれました。超感謝。
スライド作成
借りれることが前日にわかったんで前日の夜に作りました。バカです。
当日の役割
場所を知ってるたらいが新入生の迎え役。私が総合司会、TGDMRさんがクイズ司会、よっしーが会計担当でした。会計は店の予約と同じ方がいいです(ガチ)。
当日の流れ
オフレポのノリで反省も交えながら書いていきます(謎)。
9:00
私、よっしー、TGDMRさんで会場設営。結構大変でした。4人ほしかったから生涯学習センター借りるときは運営合計5人いるといいかもしれません。
9:30
たらいが新入生連れて来る……予定でしたが人が少なかったのでもう一本待ってから来ました。
10:00
本来の集合時間ですが、2/3くらいしかいなかったです。仕方がないので開始を30分遅らせました。余裕あるスケジュールでよかった……。
10:30
注意事項説明と自己紹介。個性的な自己紹介が多かったです。私は何もウケが取れなかったです(^_^;)
本日の名言
— はる太郎 (@Haru_1208Dien) April 21, 2019
「さきちゃんは俺が育てた(大嘘)」
11:00
クイズ大会開始。最初の方は簡単な問題も多くみんな正解していましたが、後半はかなり難しかったようです。
11:45
席替えからのお昼。班が6人×6個だったので全員午前と同じ班にならないようにくじ引きし直しました。また、私の席がなかったので、私はいろんな卓を回ってました。そのときに生まれたのがあのポッチャマです。あとバカなのでこのタイミングでビンゴツールダウンロードしてました。予めダウンロードしておきましょう。それが終わったあとはプロジェクター投影状態でTwitter見てました。鍵垢は(その場にいる人をのぞいて)映さないようにしていたのでご安心ください。
12:50
持ち寄りビンゴ大会です。某サークルの旅行でやって以来無茶苦茶ハマってます。途中からグダるかなあって思ってたんですけど想像の100倍盛り上がりました。カレー作り一式セットみたいな面白いやつもありました。
14:10
フリータイムです。やりたいゲームごとに別れて遊びました。UNOが何故か大人気w。運営陣はみんな揃って人狼してました。2回やって私は連続人狼でどっちも負けました。勉強し直してきます。
16:00
終了。締めの挨拶をかっこよくして片付けです。みんな協力してくれてとても助かりました。
16:30
帰る組/カラオケ組/ららぽーと組、に分かれて行動しました。私はららぽーとに行ったのでカラオケの方の様子は知りません。ららぽーとは蔦屋書店に行きたかったので私は別行動……の予定でしたが、思ったより楽しくなかった(新守山の草叢BOOKSのがよかった)のでやっぱり合流しました。トイザらス(人少ない)で遊んだり、雑談したりとなかなかに楽しかったです。ちなみにららぽーと組は5人でした()
18:30
ららぽーと組の中から夜の部勢3人でカラオケへ()。私無茶苦茶音痴なんですけど、初めて聞く某氏にずっと笑われてました。クーポン使ったので無料です。
19:30
夜の部から参加の人を迎えに行ってから焼き肉です。席順は学生証で決めるあれでやりました。私の卓はかなり混沌卓でしたがとても楽しかったです。
21:20
解散。名鉄遅れてて大変そうでした。
反省点
たくさんあります。来年開催する人、今後企画を主催する人は参考にしてください。
人数予想
たくさん応募があることを想定していませんでした。企画の段階でほとんど応募こない〜無茶苦茶応募くる、まで様々な状況を想定していないとだめですね。
情報の共有
Twitterでもさんざん言っていますが、情報の共有はとても大切です。ですが、できていませんでした。私が忙しすぎたあまり共有する暇がないという。でも忙しいは言い訳になりません。いかなる場合でも運営で情報の共有はすべきです。とても反省しています。
事前の話し合い
突発で決まったため、事前の話し合いというものが全くできていませんでした。最初にこの企画の目的を書きはしましたが、あれも私が勝手に言っているだけで他の運営がどうだったかは知りません。目的意識は全員で話し合いをして共有し、一つ決めておくべきでした。
準備期間の短さ
決定から開催までの期間が短く、十分に準備することができませんでした。もし来年誰かやるとしたら2月くらいから話を始めたほうがいいと思います。
他の新歓との兼ね合い
仕方のないことですが、他の新歓と被ってしまいます。問題はどこに被せるかですが、今回はTwitterで人気のあるリデルタ及び芸音と被ってしまいました。これは後述するキャンセル続出の原因にもなります。なるべくTwitterで人気のサークルとは被せないようにやるがいいと考えています。それでも被ってしまうのは仕方がないです。
直前のスライド作成
これほんと論外ですよね。前日の夕方にプロジェクター貸出手続きをするっていう。頭悪すぎます。必要な備品は事前に全部リストアップして貸出手続きもしましょう、ほんと。
連絡のわかりにくさ
私に語彙力がないため、長くなってしまったのは申し訳ありません。それに加えて運営が個別にDMを出したり、私がTweetで告知したりとわかりにくかったと思います。これは専用のTwitterアカウントを作成すべきでした。そうすることで、応募者がアカウントの通知をオンにすることができ、連絡があったときにすぐに確認することができます。また、DMの連絡も一本化できるので情報の共有も楽です。
当日の連絡不足
準備に戸惑ってしまい、会場案内をしっかりと連絡することができませんでした。大変反省しています。きゃべっちゃんがやった勝手にryのほうがよっぽどしっかりしてますよね(^_^;)
キャンセルの多さ
上でも述べたように人気サークルの新歓と被っていたために予定把握かできていない新入生からキャンセルが非常に多くありました。片方キャンセルまで含めると15人は軽く超えています。キャンセル期限の不明瞭さ、他のサークルとの兼ね合いの連絡をしなかったことが原因でしょう。キャンセルについては次の項でしっかりと書きます。
とまあこんな感じです。他にもありますが書くときりがないのでこんくらいで。
キャンセルについて
誰かが裏で操作してんじゃねえのか、ってくらいキャンセルが多かったです。原因はいくつか考えられます。まず一つ目が普通の新歓と同じ感覚の新入生が多いということ。基本的に普通の新歓はサークルの勧誘のためなので新入生はお客様です。運営側は益があるからやっています。だからキャンセルもぎりぎりでも許されています(ホントは許されないが)。それと同じ感覚で申し込みしてる人が多いってことです。「とりあえず申し込みしといて予定入ったらキャンセルでいいや」って思ってる人が、です。しかしこの新歓は完全に有志です。善意の押しつけをする気はありませんが、有志で全員赤字覚悟でやっているということを理解してほしかったです。きちんと告知に書くべきでした。次に、新入生の予定管理能力への考え方です。「自分の行きたいサークルの新歓くらい把握してるやろ」って思ってましたが全然そんなことはなかったようです。「○○の新歓が同じ日にあるの知らなかったんでキャンセルします」ってのがすげえ多かったですね。行きたい新歓調べてから申し込むよう書いておくべきでした。さて、某氏がTwitterで言っていましたがキャンセルは運営にも、さらには店側にも多大な迷惑がかかります。「一人くらい大丈夫だろ」と思っていてもその「一人くらい」って考える人が10人いたらどうなりますか? 店側が用意していてくれてた10人分の席を前日になくすんですよ? そしてその店に予約一杯で予約できなかった人がいたら? 10人分が空席になるかもしれませんよ? その損害は誰が補償するんですか? 運営でも店でもない第三者に迷惑かかってる可能性もあるんですよ? キャンセルをするときはよおおおおおく考えてください。あとキャンセルされると運営が悲しくなります。
来年へ
来年この企画をやろうと考えている人、ちゃんと考えてくださいね。この企画は完全に有志であり、当然赤字、自分への見返りはゼロに等しいです。見返りを求めるならやれないでしょう。しかし、その代わり参加者が楽しんでくれると無茶苦茶幸せになれます。すごく嬉しいです。キャンセルのとこでは色々書きましたが、それでも参加してくれる人はいますし、参加してくれた人は楽しんでくれます。また、自分たちもすごく楽しいです。今年以上に立派な楽しいものを来年誰かがやってくれることを期待しています。
最後に
なんだかんだありましたがとても楽しかったです!! ここで得た繋がりは大切にしてほしいです。たかがTwitter、そういう人もいるでしょう。しかし世は大SNS時代です。Twitterで得た繋がりも大切な財産です。当日も言いましたが、私はTwitterで仲良くなった人たちで半年に一回集まって遊び、半年に一回旅行行く身内サークル的なのを作りました。無茶苦茶楽しいです。同じことをしろというつもりは全くないですが、ぜひ今回得た繋がりを大切にし、今後の大学生活、人生をより豊かなものにしてほしいです。
最後になりましたが、こんな素晴らしい企画を提案してくれたTGDMRさん、一緒に運営してくれたたらいとよっしー、運営に名乗りをあげてくれたきょんきょん、参加して盛り上げてくれた上級生の方々、参加して楽しんでくれた新入生達、皆さん本当にありがとうございました!!
第二回……?
それはもはや新歓じゃないですよね……?
名大祭2日目6/14(金)9:30から行われるドッヂボール大会に"チームツイッタラー"で出ることを検討しています。そのうち告知Tweetするので一緒にドッヂボールやりましょう!
ではノシ